利用規約
-
第1条 (施設の名称)
この施設は、ACFit麹町スタジオ(以下「本施設」と言います。)と称します。
-
第2条(対象サービス)
株式会社アクセア(以下「当社」と言います。)は、本施設において、この利用規約(以下「本規約」と言います。)で定める会員に対し、本規約の定めるところにより、ホット溶岩浴フィットネスの利用サービス(以下「本サービス」と言います。ただし、名称変更があった場合、その後の実質的に類似のサービスを含みます。)を提供するものとします。
-
第3条(目的)
本施設は、会員が本サービスを利用することにより自己の健康の維持、増進等を図ることを目的とします。
-
第4条(適用)
本規約は、本サービスの利用に関する基本的な条件を定めるものであり、本規約の定めに基づき本施設に入会した者(以下「会員」と言います。)および会員以外で当社が本施設の利用を認めた者(なお、会員と合わせて「会員等」と言います。)と当社との間の本サービスに関する一切の権利義務関係に適用されます。
-
第5条 (入会資格)
本施設の入会資格は、次の各号全てに満たす方に限ります。
-
(1) 本規約を同意及び遵守できる方
-
(2) 感染症や伝染病、およびこれに類する疾病を有しない方
-
(3) 妊娠中ではない方、または医師等により運動を禁じられておらず、本サービスないしこれに類するサービスの利用に何らの支障のない方
-
(4) 暴力団、暴力団関係企業、もしくはこれらに準ずる者またはその構成員その他の反社会的勢力ではない方
-
(5) 過去の会費、利用料等について未払いの債務のない方
-
(6) 過去に本施設から強制退会等の処分を受けていない方
-
(7) 著しく不潔な身体または服装により、他の会員等の第三者が不快に感じると当社が判断した方ではないこと
-
(8) その他、本施設が不適切と判断した方ではないこと
-
第6条 (入会手続)
本施設に入会を希望する場合、当社が定める所定の方法により入会手続きを行い、当社の定める所定の入会金を支払うものとします。支払われた入会金は理由の如何に関わらず返還しません。また、会員が本施設を退会し、本施設に再度入会する場合、改めて、当社の定めに従い入会金を支払うものとします。
-
第7条(利用方法)
当社は、施設利用の円滑化を図るため、本施設利用は原則的に予約制とします。予約時間、予約方法に関しては、当社の予約サイト上での定め通りとします。
-
第8条 (入会金、会費、諸費用)
入会金、会費およびその他の諸費用(以下「会費等」と言います。)については、下記の通りとします。
-
(1) 会費等の支払い時期および支払方法は当社が定めます
-
(2) 会員は施設利用の有無に関わらず所定の方法で会費等を支払うものします
-
(3) 一度支払われた会費等は、当社が特別に認める場合を除き、いかなる場合も返還しないものとします
-
(4) 当社は、運営上必要と判断した場合、会費等を変更することが可能であり、その場合、1ヶ月前までに会員に告知することします
-
(5) キャンペーン等により、会費等の割引を実施する場合があります
-
第9条 (会員資格の喪失)
会員は、次の各号いずれかに該当する場合、自動的に会員資格を喪失するものとします。この場合、会員であった者は、理由の如何を問わず本施設を一切利用することができません。
-
(1) 第5条の入会資格をいずれか一つでも満たさなくなったとき
-
(2) 会員が所定の方法で退会手続きをした場合
-
(3) 会員本人が死亡した場合
-
(4) 当社が本施設を閉鎖した場合
-
第10条 (休会)
-
1. 休会を希望する月の前月10日までに、会員が、当社の定める所定の方法で不備なく休会手続きを行った場合に限り、翌月1日より当該会員を休会扱いとするものとします。
-
2. 本条に定める休会手続きを完了しない限り、本施設を利用しない場合であっても通常の会費等が発生します。
-
3. 休会手続きが完了した場合、休会中の会員は、当社が別途定める休会費を支払うものとします。
-
第11条 (退会)
-
1. 会員は、自己都合により退会するときは、退会希望月の10日までに当社の定める所定の手続きを不備なく完了しなければならないものとし、退会月の月末をもって退会とする。
-
2. 当社は、退会手続きが完了するまで、会費等を請求する権利を有し、その間、会員は通常の会費等を支払わなければなりません。
-
3. キャンペーン等の入会特典を利用して入会された会員の取り扱いについては、別途定める入会時の特約によるものとします。
-
第12条 (強制退会)
会員が次の各号のいずれか一つでも該当する場合、当社は、当該会員を強制退会させることができます。なお、本条の規定により強制退会とされた場合、当社に故意又は重過失がある場合を除き、会員は、当社に対し、何らの損害賠償の請求を行うことができません。
-
(1) 第5条の入会資格をいずれか一つでも満たさなくなったとき
-
(2) 入会時に虚偽の申告をしたことが判明したとき
-
(3) 会費等(第10条に定める休会中の会費を含みます)やその他のサービス料金の支払が行われない場合
-
(4) 本施設利用や本サービス利用に際して、不当且つ不合理な要求をなすなどにより、当社やスタッフを著しく困惑せしめたとき
-
(5) 第15条の禁止事項に違反したとき
-
(6) 本規約に反する行為があったとき
-
(7) 法令に違反したとき
-
(8) 会員としての品位を損なうと認められた行為があったとき
-
(9) その他、前各号に準ずる理由により当社が継続困難と判断したとき
-
第13条 (会員以外の施設利用)
本施設は、特に必要と認めた場合は、会員以外の方による施設の利用を認めることができます。この場合、当該利用される方にも本規約を適用します。
-
第14条 (諸規則の順守)
会員等は、本施設や本サービスの利用にあたり、本規約を順守し、本施設のスタッフの指示に従うものとします。
-
第15条 (禁止事項)
会員等は、本施設内および近隣地域において、次の行為をしてはいけません。
-
(1) 暴力行為
-
(2) 大声や奇声を発する等の迷惑行為
-
(3) 他の会員や本施設及び当社の誹謗中傷
-
(4) 物を投げる、壊す、叩くといった危険行為
-
(5) 本施設の器具・備品の損壊や持ち出し行為
-
(6) 他の会員等や本施設のスタッフを待ち伏せしたり、後をつけるような行為
-
(7) 面談、電話、メール等その他の方法で、他の会員等や本施設のスタッフへの迷惑行為
-
(8) 痴漢、のぞき、露出、唾を吐く等の法令や公序良俗に反する行為
-
(9) 刃物など危険物の館内への持ち込み
-
(10) 物品販売や営業行為、金銭の貸借、勧誘行為、政治活動、署名活動等
-
(11) 本施設内での喫煙
-
(12) 当社所定の撮影ルールに違反する撮影行為
-
(13) ペットなどの動物を持ち込むこと
-
(14) その他、本施設内の秩序を乱す一切の行為
-
第16条 (施設の一時的閉鎖・一時的休業)
-
1. 当社は、次の各号の一に該当する場合、本施設の全部または一部の閉鎖、もしくは休業することができます。
-
(1) 気象災害、その他外因的事由により、その災害が会員に及ぶと当社が判断したとき
-
(2) 施設の修繕や点検等によりやむを得ないとき
-
(3) 臨時休業等による場合
-
(4) 法令の制定、改廃、社会経済情勢の著しい変化等によりやむを得ないとき
-
(5) 政府または地方自治体の要請、指導等に従う場合(新型インフルエンザ等対策特別措置法など法令に基づく休業要請ないし休業命令を含みますが、これらに限りません。)
-
(6) その他、前各号に準ずる理由により当社がやむを得ないと判断した場合
-
2. 前項の場合、当社は、原則として一ヶ月前までに会員に対し、その旨を告知するものとします。ただし、やむを得ない事情により事前告知が困難な場合については事前告知を行わない場合があります。
-
3. 第1項の場合、法令の定めまたは当社が特別に認める場合を除き、閉鎖や休業の原因、理由、期間などの如何を問わず、会員の会費等の支払義務が縮減または免除されることはなく、当社が会員に対する補償等を行うことは一切ありません。
-
第17条 (入場制限・退場)
当社は、次の各号に該当する会員等について本施設への入場を制限し、または退場を命じることができます。
-
(1) 第5条の各号に該当する場合またはそのおそれがある場合
-
(2) 第15条各号の禁止事項を行った場合または行うおそれがある場合
-
(3) 正当な理由なく、スタッフの指示に従わない場合またはそのおそれがある場合
-
(4) その他、当社が本施設への入場を制限し、または退場を命じることが適切であると判断した場合
-
第18条 (損害賠償責任)
当社は、当社に故意または重過失がある場合を除き、下記の各号について、いずれも何ら責任を負わないものとします。なお、会員等は、自己の責めに帰すべき事由により、当社または第三者に損害を与えた場合は、速やかにその損害賠償責任を果たさなければなりません。
-
(1) 本施設利用時、会員等が自ら受けた損害
-
(2) 会員等同士の間で生じた係争やトラブル
-
(3) 会員等が本施設利用中、会員等の責めに帰すべき事由により、本施設やスタッフまたは他の会員等の第三者に損害を与えた場合
-
(4) 本施設内あるいは本サービス利用中に起きた会員等の怪我や事故
-
(5) 会員等の持込物の紛失、盗難、毀損その他これらに類する一切の事故
-
第19条 (料金及びシステムの変更)
-
1. 当社は、会費等および施設運営システムについては、当社が必要と判断した際に、これらを変更することができます。
-
2. 前項の場合、当社は、原則として1ヶ月前までに、会員にこれを告知するものとします。告知方法は当社のホームページに掲載する方法とします。ただし、サーバーメンテナンスおよび緊急に施設運営システムを停止せざるを得ない場合は、事前の告知なく変更する場合もあります。
-
第20条 (本規約の改定)
当社は、必要と認める場合に本規約を改定することができます。改定を実施するときは、当社は原則として1ヶ月前までに改定後の本規約の施行時期および内容を告知することとし、改定後の本規約の効力は、全ての会員等に及ぶものとします。また、告知方法は当社のホームページに掲載する方法とします。ただし、法令上、会員の同意が必要となる改定の場合は、当該法令に従い、当社所定の方法で会員の同意を得るものとします。
-
第21条 (個人情報保護)
当社は、当社の保有する会員の個人情報を、個人情報の保護に関する法律および当社が別途定める「個人情報保護方針」に従い、取り扱うものとします。
-
第22条 (本規約上の地位の譲渡等の禁止)
本施設の会員資格は本人限りとします。会員は、本規約に基づく会員としての地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
-
第23条 (本サービスに係る事業の譲渡)
当社は、本サービスに係る事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約に基づく会員との間の契約上の地位、本規約に基づく権利および義務並びに会員の登録事項その他の会員情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき、本条において予め同意したものとみなします。なお、本条における事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
-
第24条 (分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された既定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
-
第25条 (準拠法及び専属的合意管轄裁判所)
本規約の準拠法は日本法とします。本規約に起因または関連する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
名称及び所在地
本社
名称: 株式会社アクセア
住所: 〒102-0083 東京都千代田区麹町2-4-11 麹町スクエアプラザ2F
スタジオ
名称:ACFit麹町スタジオ
住所:〒102-0083 東京都千代田区麹町4-1-5 麹町志村ビル3F